実はアローズさんじゃないブースで話を聞いたことがあったんです。そこでは「メリットがないね」で終わったんですよ。
アローズさんのブースで声をかけられて最初は拒否感しかなかったんで「投資をしないとつけられないのならいらない、持ち出しがいるんだったらいらない」と断ったんです。
でも、その時の説明で「持ち出しがなかったらいいんでしょ︖」って言われて、だったら話を聞こうか︕ ってなったんです。
もともと(十数年前)家を建てるときに、オール電化と太陽光パネルを導入する話があったんです。でも、当時は価格が高かったので断ったんですよ。
でも、後に建つ周りの家はどんどんパネルをつけ始めてねぇ~・・・
話を聞いたら、ほとんどの人は「損をする、投資したけど回収できない」って言うんですよ。だから、いいイメージがなかったんです。
そもそも屋根の塗装を考えていたんです。他社で見積りもとっていたところだったので、「太陽光パネルの工事をするんだったら塗装してから」って話をしたら、「アローズでパネルと一緒にやりましょう!」 って言われたんですよ。
塗装も他社より安く見積もってもらえたし、いいタイミングだから一緒にしてもらおうと思ったんですよ。
売ることではなく、貯めて使うことを考えたら、それなら大きい蓄電池の方がいいって思ったからです。
工事施工の担当さんは、みんな素晴らしかった︕丁寧に作業してくれるなぁ~って。
屋外も屋内も最高でした。(騒音等で)体調も気にしてくれたしね。
営業の説明は本当にわかりやすくてよかった。ブースで声をかけられてから工事が終わるまで、なんか全てが楽しく過ごせたよ。
雨が降ったり手続きが遅れたりしていろいろあったけど(笑)、そんな中でもしっかり工事をしてくれたなぁ~って感心したね~。
今現在の電気代は、売りながら買いながらで、ローンも含めてプラマイゼロかなー。 蓄電池で深夜電力を貯めても使うときは使ってしまうもんね。でも、(電気使用量を)すごく気にするようになったなぁ。
営業の人が言うてた通りやなぁ~って思った。 今はすごく満足していますよ。本当に。
僕ら若い世代、太陽光パネル、スマートハウスに興味は持っているんですよ。 だって、昼間に何もしなくても屋根の上の太陽光で冷蔵庫が動いてるってことでしょ︖それは(電気代としては)大きいんですよね。 近所の人も瓦の屋根に太陽光パネルがつけれるのかな︖とか悩んでいる人は多い。でも、どこに相談したらいいのか分からずに迷っているんですよね。誰かに紹介して欲しいって思っていると思うよ。僕のところで聞かれたら、僕はアローズさんを紹介したいと思ってるよ。